こんにちは!デイサービス旅ゆかばの清水です!
だいぶ暖かくなってきました!利用者さんたちの中にも、散歩やどこかお出かけしたいという声も聞かれ始めています♪
どこへ行きましょうか♪楽しみですね(^^♪
さて、昨日3/22(日)の午前中は「らくある教室」の第2弾が開催されました。
今回は、前回から継続して来ていただいた方や、チラシを見たと初めて来られた方々や、また予想以上のご来場をいただきました。
今回の内容は「靴の選び方、靴の履き方について」でした。前回の内容を踏まえたものにはなっていますが、初めて来ていただいた方たちにもすぐに使えるお役立ち情報が満載になっております♪
一般的には当たり前のように浸透している靴の選び方や履き方を覆す方法に、皆さんメモを取り取り聞き入ってました。
そして今回は、ご来場いただいた方々全員に、足の計測を行いました。
皆さんそれぞれ、実は左右でも足の大きさが違うこと、足の形や体重がかかった際の硬さ、柔らかさなど、
「自分の足ながらこんなにちゃんと調べたのは初めて!」や、「こんなに左右で差があるもんなんだね」、「今まで自分の足のことなのに何にも知らずにいたのね」等々。
驚きの声がたくさん聞かれました。
そうなんです。右と左でも大きさや硬さの違う皆さんの足は、自分も知らない間にものすごく頑張っているのです。
ということは、本来はそれぞれの足に合わせ、足の負担を減らし、足の機能を最大限に活かせる靴が必要なのです。
それは、わざわざオーダーメイドする必要もなく、一般的な靴屋さんでできることなのです。
自分の足の本当のサイズと、靴の合わせ方、そして正しい靴の履き方を知っていることなのです。
また、既存の靴に、あなたの足の形に合わせた中敷き「インソール」の作成も行っております。
自分の足をちゃんと知りたい!自分の足に本当に合った靴がどんなのか知りたい!という方はお気軽にご連絡ください!
旅ゆかば 022-794-8294
外はどんどん暖かくなっていき、春の陽気に外出したくなるこの季節(^^♪
靴の新調にももってこいの季節です♪